Unityゲーム作りの全ての記事

Unity3Dで3Dシューティングの作り方、パート2(3Dの敵、追跡、スライダーでHPの表示、攻撃)

3Dシューティングゲームの作成の続きです。これと、あと1つチュートリアルのゲームを作ったら、オリジナルゲームの作成に取り掛かろうと思います。
続きを読む ›

Unity3Dで3Dシューティングの作り方、パート1(Quadのフロア、プレイヤーの移動と回転とアニメーション、スムーズなカメラの移動)

対人戦のような3Dシューティングゲームを作ってみます。対人といってもプレイヤーも敵も人ではなく、マスコットキャラクターのようなやつです。


こんなのがレーザー銃を撃ちます。
続きを読む ›

Unity3Dで2Dシューティングゲームの作り方、パート5 (複数の画面サイズ、タッチパネル、バーチャルジョイスティック、iOSシェア機能、オブジェクトプーリング)

Unity3Dで2Dシューティングゲームの作り方、パート5です。

前回でゲームとしては完成しましたが、今回で細かいことや少し応用的なことをやって2Dシューティングゲームの作り方の締めくくりにしたいと思います。
続きを読む ›

Unity3Dで2Dシューティングゲームの作り方、パート4 (HP、攻撃力、被弾時のアニメーション、無敵時間、多種類の敵集団、スコアの表示)

2Dシューティングゲームの作り方の続き、パート4です。

Unity3Dでゲーム作りを開始して1ヶ月でオリジナルのゲームを作る!
無理でした! いろいろあるチュートリアルだけでも、少なく見積もってもあと1ヶ月かかりそうです。

あせらず、コツコツ進めましょう。
年内にはオリジナルのゲームができるかな?
続きを読む ›

Unity3Dで2Dシューティングゲームの作り方、パート3(移動する背景、敵集団、移動制限、タイトル画面、ゲームの流れ)

2Dシューティングゲームの作り方の続き、パート3です。

2Dシューティングゲームだから簡単に作り終わるだろうと思っていたら、基本的なことだけでも予想していたよりもいろいろ覚えることがあって、なかなか完成しません! がんばろう。
続きを読む ›

Unity3Dで2Dシューティングゲームの作り方、パート2(自機と敵機の共通化、弾発射、通常の当たり判定、レイヤーで当たり判定)

2Dシューティングゲームの作り方の続き、パート2です。
どんどん作っていきましょう。
続きを読む ›

Unity3Dで2Dシューティングゲームの作り方、パート1(スプライトとアニメーションの作成、自機、敵機、爆発、プレハブ)

今回はUnity3Dのチュートリアルにしたがって、2Dシューティングゲームを作ってみようと思います。

Unity3Dのチュートリアルをコツコツ進めて、Unity3Dで何が簡単にできて何が難しいかを把握して、簡単なものを組み合わせていつかオリジナルゲームを作るのです!

作り方はできるだけ説明しながら進めていきます。ただ、これで3個目のチュートリアルのゲームになるので、前に説明した箇所の説明は基本的に吹っ飛ばします。(ついていけない人は、Unityゲーム作りの最初の記事からやりましょう!)
続きを読む ›

Unity3Dでボールを転がしてモノを拾うゲームの作り方、パート2(回転、収集、テキスト表示)

Unity3Dでボールを転がしてモノを拾うゲームの作り方の続きです。

前回で地面を作ってボールを動かして視点もボールと一緒についていくまでを作成しました。今回でボールを転がしゲームを完成させます。
続きを読む ›

Unity3Dでボールを転がしてモノを拾うゲームの作り方、パート1(ライト、プレイヤーの移動、カメラの移動)

Unity3Dでのゲーム作り、第2段、ボールを転がしてモノを拾うゲームを作ります。

Unity3Dの日本語のチュートリアルはブロック崩しゲームと2Dシューティングしかありませんが、英語だと他に4つのゲームのチュートリアルがあります。

今回はその4つのうちの1つ、ボール転がしゲームを作っていきます。
続きを読む ›

Unity3Dでブロック崩しを作成してWebブラウザ、iOS、Androidに対応する(ブロック破壊、プレハブ、ボール削除、当たると音、ブロックに色)

前回は単なるボールの壁当てゲーム、今回はそこにブロックを並べてブロック崩しゲームにします。
ゲーム作成後、Webブラウザ、iOS、Androidでもできるようにしてみます。
続きを読む ›